今日は、ルウから手作りのカレーライス🍛! 小麦粉とバターをじっくりと炒めてルウ作り。カレーパウダーを入れたらカレールウのできあがり♬
豚肉、生姜、にんにく、セロリー、人参、玉葱、じゃが芋を炒めてから水を加えて煮て、
トマトの水煮、ケチャップ、ソース、醤油、塩、スキムミルク、チーズ、りんごも使って作っています。
仕上げには、これからが旬のスナップえんどうを入れました。
スナップえんどうがたくさんあったので、すじとりをくま組さんにお願いすると
みんな真剣に丁寧にすじを取ってくれました。
さっと茹でてから、カレーの仕上げに加えました。
 
サラダには、切干大根を使っているのでしっかりカミカミできる1品、
米酢、菜種油、塩、砂糖を使った甘酸っぱいフレンチ味のサラダです。
そして、今週末は卒園式🎊、来週からは進級して新クラス。
お祝いの気持ちを込めたおやつを取り入れましたョ!
今日の給食
  ★ カレーライス(麦飯) ★
  ★ カミカミサラダ ★
  ★ もずくと生揚げのスープ ★
  ★ 清見オレンジ ★
 
今日のおやつ
  ★ お祝いケーキ ★
  ★ ジョア ★
 
<厨房の様子>
カレー作り🍛の様子
小麦粉とバターをじっくり炒め、ブラウンルウを作っています(写真左)。
その間に、回転釜で肉、野菜をどんどん炒めていきます(右)
 
  
くま組さんがすじとりをしてくれたスナップえんどう。仕上げに加えました。
 
***午後***
クッキー、ケーキの生地は、卵無しの生地です。
グラニュー糖と砂糖で作ったキャラメルを生地に混ぜ込んでいます。
 
  
上に飾る生クリームをミキサーで泡立てています💦
 
卒園祝い!!!らいおん組さんは、特別大きな「名前入りクッキー」を飾りました♡
 
   
塩キャラメルケーキ🍰の上に、生クリーム、いちご、パイン、みかん、クッキーを飾りつけ。
 
🎁らいおん組さんへのプレゼント🎁
午後のおやつにみんなで食べました。いただきま~す!!!
 
美味しい笑顔と「いつも美味しい給食をありがとうございました」という温かい言葉も・・・
 
赤ちゃんの頃からの成長を見守ることができる保育園、みんな大きくなったね♬
 
 
  
 
🐧ぺんぎん組さん(1歳児)🐧
おやつの様子。
まだあまり食べたことのないものには警戒してしまうおともだちも。。。
でもフルーツやクッキーはよく食べていましたね。

↓↓可愛いワンショット📷 先生がテーブルを拭いていると・・・真似してお手伝い。
上手に手を動かしフキフキしていました(^^)💛
 
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。