+ ロールパン +
+ ハンバーグ +
+ ポテトサラダ +
+ ミネストローネ +
+ オレンジ +

今日は、お昼頃に
雷がピカッ!ゴロゴロ
ビックリしてしまいましたね。。。 でも、子どもたちはそんなに驚くこともなく
給食を食べていました
給食は、ハンバーグ
材料は、玉ねぎ、ひき肉、パン粉、たまご、片栗粉、塩。さらに、園のハンバーグには、ひじき、スキムミルクを使って、カルシウム、鉄分補給
もちろん、ひとつずつ手作り
、丸めてオーブンで焼いています。子どもたちは、パンにはさんでハンバーガーにしたり、サラダをはさんでポテトサンドにしたり、楽しみながら給食を食べていました

離乳食

左:6ヶ月頃(うらごし粥、野菜スープ、人参うらごし)、7か月頃(すりつぶし粥、野菜スープ、人参、芋ペースト)
中:8ヶ月頃(つぶし粥、野菜スープ、豚ひき肉すりつぶし、芋マッシュ、人参とブロッコリーつぶし、すりりんご煮)
右:11ヶ月頃(トースト、野菜スープ、柔らかミート、芋煮、人参スティック煮、おひたし(キャベツ、ブロッコリー)、オレンジ加熱
今日は、くま組さんが、畑のスナップエンドウを収穫

すぐに茹でて、給食のときにご試食
なぜかみんな大事そうにパンにのせています

「いただきます
」
まずは、スナップエンドウをパクッ

自分で収穫
したスナップエンドウ。美味しい~とみんな食べていました

りす組さん(一時保育)のおともだちも、スナップエンドウにチャレンジ

食べると「シャキシャキ」と音がして、気に入った様子
でした。
小っちゃいけれど、太陽いっぱい浴びて色づいたイチゴは、甘酸っぱくて
香りが強くて美味し~のです
子どもたちが収穫してきた
このイチゴ、らいおん組さん21人で分けて食べました
午後のおやつ

マカロニきなことチーズ、牛乳です。
0歳児クラスでは、米粉のマカロニを使用しました
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。