先週は、雨の中になってしまった運動会に足を運んで下さりありがとうございました☆
お疲れ様でございました。。。☆
連休明け、今日はつくねの照り焼きです。
1つ1つ成型していくので、給食スタッフの頑張りメニューです!!
甘辛のタレがからみ、とても美味しくご飯もすすむお肉料理ですね↑↑
豆腐やもやしを生地に入れてもヘルシーな仕上がりになりますね^^
デザートは「柿」の登場です☆
「りんごが赤いと医者が青くなる」と言われていますが、柿にも同じ一説があるほど、栄養が豊富なんです^▼^
今日の給食(乳児量)
 ★ ごはん ★
  ★ つくねの照り焼き ★
  ★ かぼちゃの甘煮 ★
  ★ しらす和え ★
  ★ 味噌汁(大根・油揚げ) ★
  ★ 柿 ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
  ★ ウエハース ★
 午後のおやつ
 ★ ごぼうポッキー ★
  ★ 牛乳(乳児) ★
 
★離乳食講習の様子★
 

 今日は、5組のお母さんと赤ちゃんが参加してくれました★
離乳食はみんなよく食べてくれています!
お家で離乳食を作っているお母さん方は、色々疑問や日頃の悩みもあると思います。
みんなで話しながら食べていると、解決したり、元気が出たり嬉しい事も沢山持って帰ることが出来ます^▼^
もちろん栄養士が相談にも乗ります↑↑
 

今日、離乳食のデザートはみかん★
初めて食べるというお子さんがいたので、お母さんと一緒に様子を見ながら食べさせてみると、
とても美味しそうに、完食しました(*’▽’)
*** うさぎ組さん(2歳児)*** 
 

いただきますと同時に早速、みんなつくねにかぶりついていましたね^皿^
「美味しい!」と感想も沢山聞こえました↑↑


「今日はなにも減らさないで食べてるよー☆」
苦手なものや全部食べ切れなそうなものは、先に減らしてもらう場合もありますが、今日は1つも減らさず必要量をしっかり食べ切れたそうです!!

*** くま組さん(4歳児)***
 


お部屋に行くと、なにやらみんなが手をあげたりお話に盛り上がっていたので、どんな話をしているのか先生に聞いてみると、、、
先生も分からなかったよう・・・(笑)
子どもたちだけの楽しいお話に夢中でした^▼^

くま組さんも、つくねが1番になくなっています^^
 
今日は今年初めて、デザートで柿が登場しましたが、
「夜のデザートでも食べてるよー!」と、既に柿を沢山食べている子もいました☆
羨ましいです( *´艸`)
★菜園活動★
 

秋野菜の、ブロッコリー・芽キャベツ・ラディッシュ・ミニ大根を植えました!
のらぼう菜も植える予定です★
沢山の種から芽が出始めています☆
この小さくて可愛らしい芽はラディッシュですね☆
先週発芽しました!

ブロッコリーも伸びてきています↑↑
これから秋野菜、とても楽しみですね♬
 

ピーマンがまだまだみずみずしい大きな実をつけています! これから大きくなるものも沢山ありました^▼^
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。