今日はあっさり和食です
ぶりの照り焼きに五目煮豆、野菜のおひたしと、おばあちゃんの味を思い出すような献立ですね![]()
 五目豆煮の具は大豆・にんじん・ごぼう・こんにゃく・干し椎茸・昆布と、食物繊維たっぷりの具材が入った煮物です
 おなかの調子は善玉菌(有用菌)と、悪玉菌(有害菌)のバランスで変わってきます
食物繊維には、悪玉菌や有害物質を減らす作用があります
 日本人に不足しがちな食物繊維を、積極的に摂って、身体の中を良い環境に保ちたいですね![]()
![]()
今日の給食
★ ごはん ★
 ★ ぶりのてりやき ★
 ★ 五目豆煮 ★
 ★ 野菜のおひたし ★
 ★ かぼちゃの味噌汁 ★
 ★ 冷凍みかん ★

午前おやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
★ ビスケット ★
午後のおやつ
★ 渦巻きパン ★
★ 牛乳 ★

***ぱんだ組さん***

ぱんだ組さんも、今日は10人と少ない人数での給食だったので、みんなで机を繋ぎ、向い合せにしました
 みんなの表情が見られて、寂しさも無く、楽しく給食が食べられていましたね![]()

「先生、この真ん中は海だよー
」とシチュエーションを
 みんなは船に乗っているのかな
イルカに乗っているのかな![]()
![]()

苦手なお豆を頑張って克服していました![]()
 食べた後はすぐに先生に報告を
 褒めてもらえると、次からは美味しく食べる事が出来るかもね![]()
 

k
良く見たら、、、
今日はりす組さんも、ぱんだ組さんと一緒に給食を食べていました![]()
*** くま組さん・らいおん組さん ***

少人数だったので、くま組さんとらいおん組さんは、合同で給食を食べました![]()


今日も畑で収穫したトマトを食べました
  みんなのお皿には、メイン料理に負けない大きなトマトばかりが乗っています![]()

お口いっぱいに頬張って食べていました![]()


もうすっかり、お箸の使い方も上手になりましたね![]()
小さなお豆もスイスイつまんで口に運ぶことが出来ています![]()

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。