子どもの日会

2012年5月1日 火曜日給食ブログ


@ かけうどん(車かまぼこ) @

@ こいのぼり春巻き @

@ のらぼう菜の味噌マヨ和え @

@ フルーツポンチ @

 今日は、ちょっぴり早めの子どもの日会。給食のお皿の上にも、こいのぼりが泳いでいいます

こいのぼり春巻きの中身は、じゃがいも、人参、玉ねぎ、ピーマン、豚ひき肉、塩、醤油、カレーパウダーで、カレー味ポテト春巻きです きゅうり、人参、チーズ&海苔、ケチャップで飾りつけをしました

かけうどんには、男の子の大好きな車の絵のついたかまぼこをのせています 

のらぼう菜の味噌マヨ和えは、のらぼう菜を茹でて、味噌、マヨネーズ、ごまで和えています。

のらぼう菜は東京の特産食材。菜花の一種で、五日市周辺では、江戸時代に伊奈備前守がタネを配布して栽培をすすめ、天明・天保の飢饉のとき、このおかげで多くの住民の命が救われたといわれています。冬の寒さを超え、春に育つのらぼう菜は、くせが少なく、甘みもあり、茹でると色が鮮やかで歯ざわりのよい食材。ごま和えやおひたしにピッタリ、芯に薄く衣をつけてあげるてんぷらもおすすめです。鉄分やビタミン類、食物センイも豊富です。

 

 

 ぺんぎん組さんは、ポテトコロッケのこいのぼりです

 こい、というようり、お魚・・・ですが

 

幼児クラスは、クラスで飾りつけをしました 

 

 くま組さん(4歳児)

こいのぼりを飾りつけている間、みんな覗き込んでワクワク

カレー味だ~と言って、よく食べていましたね 


☆午後おやつ☆

 

幼児さんは柏餅とみかんジュース

乳児(1歳児)さんは、おかかおにぎりとみかんジュースでした

 

くま組さん&らいおん組さん

午前中の子どもの日集会で紹介した「 柏の葉」ですョ

「柏の葉」をちゃんと覚えていましたね。 

なんで柏の葉???

柏のもちの「柏の葉」は、落葉樹の一種なのですが、他の落葉樹とはちょっと違うのです。冬になると葉が枯れてるのは、他の落葉樹と同じですが、すぐには葉が落ちないで冬を越し、新芽が出る春を迎えて、はじめてハラリと葉を落とすのです。これが、昔の人には、まるで新しい生命の誕生を見守っているような風情に見えたようで、柏は子どもの成長を祝う節句にはピッタリ、ということから、柏もちは、端午の節句には欠かせないものになったようです

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。