今日は、新メニューの登場と、今年初登場デザートです![]()
主菜は、「ぶりのバターポン酢」。 多めの油でにんにくのスライスを炒め、しっかり香りを出したガーリックオイルを、ぶりにかけ、オーブンで8分焼きます
 いったん取り出し、次に、醤油・みりん・米酢・バターを火にかけて作ったポン酢を、再度ぶりにかけて3
分焼き、出来上がりです
 焼き加減がとても大事ですね![]()
![]()
味付けをしながら2度焼く方法で、手間をかけた献立です![]()
子どもたちにも、「このお魚美味しい
」と大好評で、ぶりが苦手な職員からも、「味が美味しくて食べれちゃったの
どんな味付けだったの
」と嬉しいコメントを頂きました![]()
デザートは、今年初の「みかん」です
  みんな美味しそうに食べ、おかわりも全部無くなりました![]()
今日の給食
★ 雑穀ごはん ★
 ★ ぶりのバターポン酢 ★
 ★ 切り干し大根の炒め煮 ★
 ★ 磯和え ★
 ★ きのこの味噌汁 ★
 ★ みかん ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
 ★ ビスケット ★
午後のおやつ
★ カリカリセサミトースト ★
 ★ 牛乳(乳児) ★

~バターポン酢の調理工程~

食塩で下味を付けたぶりに、薄力粉をまぶします![]()

ガーリックオイルをかけて焼きます![]()

いったん取り出し、ポン酢をかけて再度焼きます![]()

出来上がりました![]()
バターの香りが広がり、身がふっくらした食感のぶりになりました![]()
*** ひよこ組さん ***


パクパクとご飯を食べる手がすすんでいます![]()

後期の子も一緒に食べ始めました
 お友達が一緒の方が楽しいよね![]()

軟飯、今日は先生が手で掴み易いようにコロコロしたおにぎりにしてあげています![]()

初期の子と、離乳食完了期の子が、ご飯の時間です![]()

今日は人参と大根です
 上手に取り込めていますね![]()

時間をかけてひとくちひとくち、自分のペースで食べています
 デザートのみかんは大好物だったよう
きれいにぺろりと食べちゃいました![]()
*** りすぐみさん ***

今日は4人のお友達が来て来てくれました
 1つのテーブルで先生も一緒に、1軒の家族のようです![]()


美味しそうにたべるところ、お皿がぴかぴかになったところを、カメラに向けてくれました![]()
![]()



お味噌汁が大好きで、おかわりが止まりません![]()
*** ぱんだ組さん ***


おかわりをしにきました![]()
なにが欲しいのか先生に伝えています![]()
みかんをおかわりしました![]()


今日ぱんだ組さんには、臨床心理の先生が一緒に食べに来てくれました
  各テーブルに順番に座ってくれ、みんなもとても嬉しそうにおしゃべりしていましたね![]()
![]()

声をかけても反応がありません。。。?  黙々と夢中で食べていました
  今日も美味しかったかな![]()
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。