大きな釜で炒めています

2025年5月22日 木曜日給食ブログ

今日の給食は「焼きそば」。家では手軽なイメージの焼きそばですが、給食の焼きそばは簡単には炒められないがんばりメニュー💦。子ども100人以上+大人40人前後の焼きそばを作るためには大きな回転釜で炒めて作ります。まずは焼きそばの豚肉とお野菜を炒め、塩少々。炒めた野菜は一度大きな鍋に全部移し、次は麺だけを炒めます。

DSCN5476

麺は一度では炒められないので2回に分け、麺がばらばらになるよう炒めてから少し蒸し焼きにし焼きそばソースを加えます。そこへ炒めた野菜を戻して全体に味をなじませたら完成です。給食の先生は体力勝負!ですが、この回転釜で炒める「焼きそば」はとってもおいしく仕上がるんですョ🎵もちろん、子どもたちもよく食べてくれています。

そして、「冷凍みかん」が登場する季節になりました🍊

今日の給食(幼児)
★ やきそば ★
★ 大根とツナのサラダ ★
★ ひじきと卵のスープ ★
★ 冷凍みかん ★

午後おやつ

★ 芋っちだんご ★
★ 牛乳(乳児) ★

さつまいも、米粉(だんご粉)、砂糖(花見糖)ごまを混ぜ、スティック状にしながら揚げています。

ひよこ組さんから、食事の前の「手洗い」習慣🎵

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。