今日は夏を楽しむ会
があり、すいか割りや流しそうめんを楽しみました。
猛暑の中でしたので、急きょすいか割りが室内になったり、使う予定だった竹が使用できず、即席で作った竹の代用品になったり・・・でしたが、子どもたちは元気に流しそうめんを楽しむことができました。
今日の給食(乳児量)
 ★ 流しそうめん ★
 ★ 鶏の竜田揚げ ★
 ★ 焼きポテト ★
 ★ スティックきゅうり ★
 ★ すいか ★ 

午前
★ 牛乳(幼・乳) ★
★ せんべい ★
午後のおやつ
★ ゆでとうもろこし ★
 ★ カルピス ★

まずは、ぺんぎん組さんが「流し野菜キャッチ」にチャレンジです![]()
コロコロ流れてくるトマトやきゅうり、オマケのぶどうを手でキャッチしています![]()

暑いので、水遊びをしてから参加、なのでみんな水着です![]()
 
うさぎ組さんも、お野菜キャッチにチャレンジ![]()
うさぎ組さんになると、キャッチも上手!トマトもしっかりかじって食べています![]()


りす組さんも参加、何が流れてくるかな??

その頃幼児クラスでは、スイカ割りを楽しんでいました![]()
 

パカッと割れたスイカは、今日のデザートですョ![]()


スイカ割りを終えてから、幼児クラスはいよいよ流しそうめんです!
ぱんだ組さんは、フォークを使ってそうめんやお野菜、ウズラ等を上手にキャッチ!
 

待っている間、らいおん組さんにお手伝いをお願いしました。
今日のおやつのとうもろこしの皮むきです![]()
 
くま、らいおん組さんも、みんな夢中でそうめんを食べていました![]()
 


ある程度そうめんを満喫した後は、テントに入り、から揚げなどのおかずも食べましたョ![]()


 
暑さも吹き飛ぶくらい、たくさんの笑顔が見られました![]()

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。