今日から5月🎏 そして、夏野菜が本格スタート!! 幼児クラスで、夏野菜の種や苗を植えました。くま組さんは、セルポットに枝豆の種植えをしてから、畑に行き苗植えをしました。
給食は、じゃこがたっぷり入った和風パスタ。みじん切りのにんにく、長ねぎを炒めてちりめんじゃこを加えてだし汁で煮てから、味付けは醤油のみ。刻みのりをかけたシンプルパスタですが、子どもたちがよく食べてくれるメニューです🎵
今日の給食(幼児)
★ ねぎたっぷりじゃこパスタ ★
★ かぼちゃサラダ ★
★ 麦入りミネストローネ ★
★ バナナ ★
午後おやつ
★ 塩昆布おにぎり ★
★ 麦茶 ★
畑には、ぱんだ組さんが「ミニきゅうり」と「なす🍆」、
くま組さんは「ピーマン」「すいか」、
らいおん組さんは「ゴーヤ」と「オクラ」の苗を植えました🌱
ポットの苗を手の平にのせて、ひっくり返して苗を取り出し、植え付けます。上からやさしく土のお布団をかけます
植え付けたあとは、みんなで「おおきくな~れ」のおまじない🎵
らいおん組さんに、花を終えたチューリップの球根をとってもらいました。
スイカ🍉栽培にもチャレンジ
毎年恒例、ゴーヤ栽培。たくさん「ゴーヤチップ」が食べたい!とのこと
子どもたちが苗植えを終えた後、担当の職員+お手伝いの職員で、じゃがいもの追肥と土寄せ、夏野菜の支柱たて等を行いました。🌱子どもたちが楽しく安全に野菜を育てるための大切な菜園活動のおしごとですね。
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。