今日は和食です 
 枝豆ご飯に,さわらの香味焼き![]()
炊き上がったご飯の中に、炊き込みワカメと枝豆を混ぜ込みます🍚 ワカメの塩気がしっかりご飯に味付けをしてくれ、枝豆の鮮やかな黄緑色が映えます⤴⤴
今日も菜園から、沢山の野菜が収穫できました
 トマトにいんげん、おくらにズッキーニも
夏野菜の大収穫ですね![]()
 各クラスで、素材の味を楽しんだり、給食の和えものに混ぜて食感をプラスしたり、どの野菜も美味しく食べられましたね![]()
![]()
午後には天気も良くなり、明日は外で元気にサンサン祭りが開催されそうです
 子ども達の練習もラストスパート
 明日、給食室では「焼きそば」を作ります![]()
今日の給食
★ 枝豆ごはん ★
 ★ さわらの香味焼き ★
 ★ さつま芋の炒め煮 ★
 ★ きゃべつの塩昆布和え ★
 ★ ほうれん草の味噌汁 ★
 ★ グレープフルーツ ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
 ★ クラッカー ★
午後のおやつ
★ ビスケット ★
 ★ ヨーグルト ★

ほとんどのトマトが赤く染まり、食べごろを迎えています![]()
![]()

いんげんは茹でて、さつまいもの炒め煮に加えると、綺麗な差し色と、食感が加えられました![]()

茹でられてほかほかないんげんです![]()

こんなに沢山のトマトが収穫できました
 食べやすく一口大に切り、うさぎ組さん、ぱんだ組さん、くま組さん、らいおん組さんのみんなで分けて食べました![]()

かわいらしいズッキーニがとれました
 おくらは、らいおん組さんが、和えものといっしょに食べました
 

*** ひよこ組さん ***

お部屋に入って見に行くと、カメラに興味を持ちながらも「もぐもぐ」と、一生懸命口を動かして食べていました
 今では、先生からのスプーンを嫌がり、自分の手で掴んで食べようとしています
 立派に成長しています![]()


ちょうど食べ終わごちそうさまをしていた子も
 今日も上手に食べました![]()
![]()

*** くま組さん ***

みんなトマトに喜んでいました![]()

今日、くま組さんは、「枝豆苦手だったけど頑張って食べたよ
」、「トマト嫌いだったけど今日から食べられるようになったよ
」 と、報告してくれました
 今日は苦手な食べ物克服デーになりましたね![]()
![]()

*** うさぎ組さん・りす組さん***

今日はうさぎ組さんのお部屋が、お祭り準備のスペースになっているため、一時保育の「りす組」さんと合同で給食を食べました
 テーブル同士が密集しお友達とも近いので、新鮮な気持ちと、大家族の感覚で食べていましたね![]()


収穫 トマトはおかわりを欲しがる子も![]()

明日のお祭りも、みんなで思い切り楽しんで、沢山思い出作ろうね![]()
![]()
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。