今日のメインは焼きうどんです
給食で出す量を作るためには、普通の鍋ではとても間に合いません
子どもがすっぽり入るほどの大きな回転釜で豪快に炒めて作っています
回転釜を使うと厨房の温度も急上昇します
とても暑いですが、子どもたちに美味しい給食を届けるために頑張って作っています![]()
今日の給食
* 焼きうどん *
* ひじきと大根の中華酢和え *
* 卵スープ *
* バナナ *
ひよこ組さん(0歳児)

もう先生のお手伝いがなくてもひとりで食べられるお友だちもいます![]()
先生が「やることないの
」と暇になってしまうほどです
笑
散らかってしまいますが、一人で食べるほうが自分のペースで楽しくおいしく食べられているそうです![]()
うさぎ組さん(2歳児)
厨房の男性職員が一緒に給食を食べました![]()
大好きな先生と食べられるので子どもたちも嬉しそうでした![]()
いるかチームさん
かにチームさん
あおざめチームさん
今日は幼児クラスではたてわり保育の日でした![]()
違うクラスのお友だちとも、楽しくおしゃべりをしながら給食を食べます![]()
らいおん組さんは、すでにお皿が空っぽになっているお友だちが多かったです![]()
身体が大きくなるのに伴って、食べる量も増えているということがよくわかる光景でした![]()
今日のおやつ
* 芋もち *
* するめ *
カミカミメニューのするめが登場です![]()
よ~く噛まないと食べられないするめですが、噛めば噛むほど味が出て美味しく感じます![]()
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。









