今日の給食はパンメニューなのですが、洋と和を合わせた味噌チーズ焼き。
メカジキに味噌、砂糖、みりんで作った甘味噌ダレとピザチーズをのせて焼きました。
味噌とチーズの相性は抜群!パンにもごはんにも合う1品です。

そして、サラダには、春が旬のスナップえんどうと春きゃべつ。
すりおろした人参、米酢、塩、菜種油を合わせて加熱したドレッシングは、人参の甘味が出て春らしい味のサラダになりました。
今日の給食(幼児量)
 ★ 五穀米ロール ★
 ★ めかじきの味噌チーズ焼き ★
 ★ 人参ドレッシングサラダ ★
 ★ 春菊のスープ ★
 ★ グレープフルーツ ★
 
今日のおやつ
 ★ 白玉フルーツゼリー ★
 ★ 牛乳 ★
 
🐤ひよこ組さん(0歳児)🐤
今日もみんな一緒に食べました。
先月末で全員1歳になり、手づかみ食べもどんどん上手になっています。
 
イヤイヤと自分をしっかりと出せるようになってきたり、食べたいものをしっかり伝えることもできています。

🐻くま組さん(4歳児)🐻
お当番活動もスムーズになってきた様子。
お当番さんがメニューを一生懸命読んで伝えると、聞いているおともだちも「ハイ!」と答えます。
  
今日はくま組さんで一緒に給食を食べました。
「チーズ美味しい!」「お肉みたい」「サラダにお豆が入ってる」などなど、
給食を食べながらの感想をいろいろ聞くことができました。
 
  
お片付けも順番に並び、スムーズに行っています↓↓

🐯先月から、らいおん組さん(5歳児)が、3人ずつ順番に園長室で給食を食べていましたが、今日で最後。
今日は女の子3人組。クラスに携わったことのある職員も一緒に給食を食べています。

🌱菜園🌱
ロッコリーのわき芽が大きくなりもう少し経つと花が咲きそうですが・・・明日収穫する予定です。
  
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。