昨日は少し肌寒かったのですが、今日は晴れて気温が上がって来たので、冷やし中華も美味しく食べてもらえるような陽気でした
  そしてデザートにはスイカにジョア
  子どもたちの「大好き」が詰まった給食で、喜びとともに驚きを隠せない嬉しそうな様子がみれらました![]()
![]()
8月は子ども達もそれぞれ夏休みを過ごし、保育園は少人数クラスが続いていましたが、そろそろ全クラス揃ってきました
今日は久しぶりの縦割り保育です
  久しぶりに会うお友達同士、夏休みの思い出を話しながら楽しく給食を食べていましたね![]()
![]()
今日の給食(幼児量)
★ 冷やし中華 ★
 ★ 鶏と根菜の煮物 ★
 ★ ジョア ★
 ★ すいか ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
 ★ せんべい ★
午後のおやつ
★ きなこごはん ★
 ★ みかんジュース ★

*** ひよこ組さん ***


少しずつ、食べられる食材が増えていき、形のあるお野菜が食べられるようになりました![]()

「美味しい
」のポーズかな
 それとも、「もっとちょうだい![]()
」のお願いかな![]()
![]()


月齢が一緒でも、身体の状態、咀嚼レベル、心身の食環境は1人1人違います
 それぞれのペースに合わせて、先生にサポートしてもらいながらご飯を食べて、順調に食環境も成長していきます![]()
*** ペンギン組 さん***


大好きな冷やし中華と一緒に、苦手なお野菜を食べられました
  先生にも褒めてもらえたね![]()


みんな冷やし中華に夢中でしたね
  口いっぱいに麺をほおばって食べていました![]()

*** 人魚チーム ***


幼児3クラスが久しぶりに合同になり、賑やかさも増していました![]()

すいかもそろそろ終わりの時期
給食ではあと1回、食べられるかな![]()
*** りす組さん(一時保育) ***


今日のリス組みさんは、11人のお友達が来てくれました
  大人数で給食もパーティーのよう![]()

おかわりも足りなくなってしまうくらい、沢山食べてくれました![]()
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。