保存食だった、切り干し

2008年3月15日 土曜日給食ブログ


  • ごはん
  • めかじきの香味焼き
  • 切り干し大根の炒め煮
  • ほうれん草と白菜の磯和え
  • 里芋の味噌汁
  • りんご

今日は和食メニュー 「めかじきの香味焼き」は、生姜、長ねぎ、にんにく、醤油、三温糖、すりごま、ごま油、こしょうに漬けておいてから焼きます。ごはんがすすみます 「切り干し大根の炒め煮には、人参、干し椎茸、さつま揚げ、油揚げ、切り干し大根、いんげんが入っています。

切り干し」という言葉は乾燥した野菜のことで、野菜を切って日に干したもののことをいい、食品を保存するために古くから作られてきました。大根の他にも、さつま芋(乾燥いも)があり、今日の午後のおやつが「乾燥いも」です

日に干された野菜は、保存かきくだけでなく、太陽の光をたっぷりうけて、ビタミンがたっぷり含まれていて栄養的にもすぐれています

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。