今週はお魚料理の和食でスタートです![]()
「めだいのくわ焼き」、『くわ焼』とは、肉や野菜などをタレにつけ、鉄板で焼く料理の事を言います
鶏肉を用いる事が多いですが、今日はめだいを焼きました
  昔、農作業の合間に、野鳥をとり、鍬(くわ)の上で焼いたのが始まりと言われています![]()
おやつの「お好みマカロニ」は、マヨネーズ、中濃ソース、かつお節、青のりを混ぜておき、その中に茹でたマカロニを和えるだけです
 まるでお好み焼きのようなマカロニは、職員からも「食べたい
」とリクエストが出るくらい人気のおやつです![]()
  マヨネーズは「ノンエッグマヨネーズ」を使っているので、アレルギーの子も安心して美味しく食べる事ができます![]()
今日の給食
★ ごはん ★
 ★ めだいのくわ焼き ★
 ★ いそ煮 ★
 ★ ごま和え ★
 ★ 大根と高野豆腐の味噌汁 ★
 ★ 冷凍みかん ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
 ★ クラッカー ★
午後のおやつ
★ お好みマカロニ ★
★ ゴーヤチップ ★
 ★ 牛乳(乳児) ★

*** ペンギン組さん ***
リンゴチームです
 バナナチームさんは、プール後のお着替え中だったので、りんごチームは先に「いただきます」をしました![]()

ペンギン組さんは、和食が好きな子が多いです
 お野菜も「おひたし」や、「あえもの」などの、和食の味付けを好みます
ヘルシーで体に優しい和食を、この時期から好んで食べることはとても大事なことですね![]()
![]()

白いご飯が苦手な子は、「いそ煮」を混ぜてひじきご飯にしていましたね
 食べやすく工夫をしながらしっかりお米も完食です![]()
![]()


*** くま組さん ***


おかず、お茶のおかわりも、しっかり各自で必要な量を取りに行っています![]()

まだまだプール日和、「昨日プール行ったよ~」という会話が飛び交い、笑顔が沢山見られたくま組さんでした![]()

*** らいおん組さん ***


先生が、今日の給食の食べ終わり時間を伝えています![]()
「どこの数字まででしょうか![]()
」
みんなが手を上げて、長い針の指す数字を答えています
 給食の時間に、時計の読み方の勉強も出来ますね![]()
![]()

今日から実習生がらいおん組に来てくれています
  みんなもとても嬉しそう
 一生懸命話しかけて、楽しくおしゃべりしながら食べていました![]()
![]()
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。