今月最後の月曜日は中華料理の給食です
 暑い季節にこそ温かい食事をとることで、より冷えの防止に効果的です![]()
華風キュウリのサラダや、デザートの豆乳杏仁豆腐で口当たりもさっぱりと食べ終わることができます
 スープにはオクラ、中華丼には白菜やチンゲンサイ
新緑の季節にぴったりな緑の多い給食になりました![]()
![]()
今日の給食(乳児量)
★ 中華丼 ★
 ★ 華風きゅうり ★
 ★ 豆腐とオクラのスープ ★
 ★ 豆乳杏仁 ★

☆午前のおやつ☆
★ ビスケット ★
★ 牛乳(幼・乳) ★
☆午後のおやつ☆
★ マカロニきなこ ★
 ★ チーズ ★
 ★ 牛乳(乳児) ★

*** くま組さん ***

くま組さんは、先週からぐんぐん育って生きたプランターの水菜とサニーレタスが食べ頃になりました![]()

みんなで少しずつ順番に、抜いていきました![]()


新鮮な野菜、今からとりたてを食べるの楽しみだね![]()
![]()

まずはそのまま素材の味を
 「美味しい
」「苦い
」色んな感想が飛び交っています![]()

先生がドレッシングをかけてくれたので、1つの野菜で2つの味が楽しめましたね![]()
![]()

水菜は、体の熱を取る作用や、体に必要な水分を補い潤す効果があります
 薬効を失わずシャキシャキとした食感を生かすためにも、調理する際は加熱し過ぎに注意です![]()
とれたては生で食べるのが1番ですね![]()
![]()

みんなパクパク、良い食べっぷりでした
  自分達で育てた野菜は美味しさも2倍だね![]()
![]()

*** ぱんだ組さん ***

とてもアットホームな雰囲気が流れていました
 みんなとても仲良しで、心なしか今日は、テーブル同士も近かったような・・・
?

*** らいおん組さん ***

教室に入ると、みんなそわそわ・・・  おかわりが待ちきれない様子でした
 「これからのスイミングスクールで力が入るようにしないと
」と沢山おかわりしている子も
その通りだね
 いっぱい食べて体力満タンにして、スイミング頑張ってきてね![]()
![]()

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。