@ 冷やし中華 @
@ かぼちゃのそぼろ煮 @
@ バナナ @
@ ジョア @

昨晩は涼しい風が吹いていましたが、今日はまた暑い1日でしたね
今週末のサンサンまつりは、お天気になるといいですね
今日は今季初の冷やし中華
です
彩よく、トマト、きゅうり、人参、薄焼き卵、ハムをのせています。ひとつのお皿にのっていますが・・・
トマトは湯むきをして切っています(乳児)
きゅうりは一度ボイルをしてから、千切りに。
人参は千切りにしてから茹でています。
薄焼き卵は、フライパンを2つ使い、何枚も焼き、
ハムは千切りにしてから、ボイルしています
ちなみにタレは、こんぶとかつおのだし汁に、醤油、酢、砂糖、ごま油を煮立て
氷で冷やしています
うさぎ組さん(2歳児)

一緒に食べたい先生がいると、こっちきてーとアピール
かわいいですね。
幼児クラスは、縦割りですごしました

3歳児から5歳児まで一緒にすごしています。おまつりのおみこしも一緒につくりました

あおざめチームに、今日お誕生日のおともだちが3人いたのデス
おめでとう!
午後のおやつ

揚げあられと冷凍みかんです
菜園活動 

太陽をいっぱい浴びたお野菜
。 なすとオクラ、どんどん収穫しています

大きなとうもろこし

トマトは、毎日収穫できるくらい、どんどん赤くなっています。

トマトは、いろいろな種類を育てています。並べてみました

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。