今日はらいおん組さんの保育参加、懇談会がありました。
給食は、雑穀や豆を炊き込んだ「五穀おこわ」🍚
五穀とは、米、麦、豆、粟(あわ)、黍(きび)または稗(ひえ)のことをいい、代表的な主食のこと。
秋は様々な穀物が収穫できる時期、「五穀豊穣」にちなんだメニューです。
らいおん組さんはお当番さんに、五穀おこわの中身を紹介してもらいました。
ちなみに「五穀豊穣」とは穀物が豊かに育つことをいいますが、祈願の言葉としての意味もあります。
今日11月23日は「勤労感謝の日」。そもそも日本には、昔から神々に五穀豊穣を願う風習があり、収穫された農作物は国の大事な蓄えで、収穫された穀物に感謝する大事な行事としての神祭りが行われていたそうです。
食べることへの感謝の意味も含め、雑穀を知ってもらうメニューにもなっています。
今日の給食(幼児)
★ 五穀おこわ ★
★ とりの香味焼き ★
★ 切り干し大根の炒め煮 ★
★ ゆかり和え ★
★ 春菊の味噌汁 ★
★ 柿 ★
今日のおやつ
★ お好みマカロニ ★
★ 牛乳(乳児) ★
らいおん組さん(5歳児)
保護者の方に、お当番活動の様子を見てもらいました。
いつものように、並んで配膳していきます。
「いただきます!」
子どもたちも保護者も、おかわりをたくさんしていただき、食缶が空っぽになっていました。
くま組さん(4歳児)
給食の先生も一緒にごはんを食べました。
子どもたちは、お部屋にある掲示物や描いた絵を教えてくれます。
その中に「ちくちくことば」「ふわふわことば」があり、子どもたちから出してもらった言葉、とのこと。
ふわふわ言葉が、もっともっと増えるといいね♬
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。