今日は久しぶりに、松風焼きの登場です☆
色々な地区の保育園や学校でも松風焼きは給食で大人気です↑↑
材料を全てフードプロセッサーにかけてしまえばあとは焼くだけなのでとても簡単です!
給食では、鉄板に広げて焼くので、1度に沢山の量を作ることができます☆
ご家庭では、アルミに乗せて、トースターでも焼けますね^^
おやつは、「ジャムサンド」。
お部屋から、「わーいブルーベリーだ!!」と子どもたちの嬉しそうな声も聞こえました^▼^
今日の給食(幼児量)
★ ごはん ★
 ★ 豆腐入り松風焼き ★
 ★ 煮豆(金時豆) ★
 ★ おひたし ★
 ★ さつま芋の味噌汁 ★
 ★ オレンジ ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
 ★ ボーロ ★
今日のおやつ
★ ジャムサンド(ソフトフランス ★
 ★ 牛乳 ★

またまた大収穫!!
きゅうりとオクラです。
くま組さんの菜園野菜の収穫率高いですね!!


鉄板8枚使って、美味しそうに焼けました!
昨日リクエストがあった「おかか和え」を、給食室で作ってくま組さんに届けました♬

*** ひよこ組さん(0歳児) ***



「早く食べたい!」
大きなお口を開けて待っていました^^
もぐもぐしっかりお口が動いています↑↑
飲み込むたびに満面の笑みを見せてくれました♬
*** うさぎ組さん(2歳児) ***
収穫したきゅうりが沢山あったので、ぺんぎん組さんとうさぎ組さんにもおすそ分け!
うさぎ組さんには、お部屋に行き、スティックきゅうりを作りました☆
「大きいのー!」・「細くして~!」
色々リクエストが飛んできます^皿^

「きゅうり好きな人ー?」・「お家できゅうり食べたことある人ー?」
沢山手が上がりましたね☆

「中身見せてー!」
先日の二十日大根でも見たように、きゅうりの断面図も確認しました^^

スティックに切って、塩で味付けし、香りを確認。。。




みんなかぶりついていますね^^



「きゅうり美味しいー!!」
あちこちから報告が聞こえました^^
*** ペンギン組さん(1歳児) ***

ペンギン組さんにもおすそ分け☆
給食室で切り、一緒に盛り付けました♬
バナナチームさん


ぺんぎん組さんになって初めての松風焼きですね、初めて食べる子もいたかな♬
りんごチームさん


豪快な食べっぷりでテーブルの上は賑やかになりましたが(笑) ごはんも松風焼きも、よく食べておかわりも完食でした!!


🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。