今日の献立は、スパゲティです!毎月登場する「ミートソース」ではなく、今日は「ナポリタン☆」 職員からも「珍しい~!」・「久しぶり~!」と楽しみにしてくれました☆
おやつは『びわゼリー』です☆
旬のビワがいよいよ登場です!
ビワは、食べた事がない子も多いのでまずは、種も抜き、加熱処理して甘く食べやすく保存してある缶詰のビワから、食べてみました^^
今日から、28年度の「縦割り保育」がスタートしました!!
ぱんだ組さんは初めてのたてわりクラスを経験☆ くま組・らいおん組のお友だちと仲良く過ごせるかな^^
今日の給食(乳児量)
★ スパゲティーナポリタン ★
 ★ 大豆サラダ ★
 ★ ひじきと卵のスープ ★
 ★ 清見オレンジ ★

午前のおやつ
★ 飲むヨーグルト ★
 ★ ボーロ ★
午後のおやつ
★ びわゼリー ★
 ★ 揚げせんべい ★
 ★ 牛乳 ★



今日のナポリタンは、必殺技を使いました^▼^
今までは、鍋で炒めて作った具材と、回転釜で茹でたスパゲティを、大きなボールに移し替えてから絡めることが多かったですが、今日は、一気に回転釜で!!
麺を茹でている回転釜にザルを入れて栓にフタをする様に底にかぶせ、栓を抜くと、麺が落ちず茹で水だけが排水されます!
栓を閉じ、そこに具材を投入し、絡めました!
量が多く力が必要なので、頼もしい男性調理師がしっかり絡めてくれました^▼^

☆子育て試食会☆

今日は4組のお母さんとお子さんが参加してくれました☆


今日の給食の味付けをお伝えしたり、日頃の食生活をお話して、相談や質問もお受けします☆
*** ペンギン組さん(1歳児) ***
リンゴチーム


去年のペンギン組さんに引き続き、今年のペンギン組さんも麺料理が大好きです☆

おかわりをもらっている子もいましたね^^

お椀にも、慣れてきた子が少ずつ増えてきました♬
バナナチーム



今日は暑かったので、水分を欲しますね↑
スープがどのクラスも人気で、ぺんぎん組さんも、お椀も抱えてごくごくと!
なかなか顔が見えません^^
最後の1滴まで、しっかり飲み干しました!!
水族館チーム

今日から今年度の縦割り保育です☆ 3クラスのチーム名も自然をイメージした名前です♬

完食1番☆  おかわりの時間を今か今かと待っています^皿^


いつもと違うお友だちを目の前に、少し緊張ぎみの子がいるような雰囲気です・・・(´ー` )
お花畑チーム



スープもサラダもおかわりが次々と!
お豆がどっさり盛り付けていましたね

森チーム


いただきますをした後、先生が、おかわりが始まる時間と、ごちそうさまの時間を伝えて、みんなと確認しています☆

今日はスパゲティーのおかわりが沢山!
気温も高く汗を沢山かいたからお腹もぺこぺこでしたね!みんな大盛りです^皿^

縦割り保育が初めてのぱんだ組さんからは、「たてわり楽しい!!」と言う声が聞こえました^▼^
普段お話する機会の少ないお友だちと同じテーブルでとても新鮮ですね↑↑

今日もピカピカ、キレイに完食でした!!
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。