今日はお野菜たっぷりの中華丼、久々の登場です。
豚肉に生姜醤油で下味をつけ、たけのこ、人参、白菜、チンゲン菜、干し椎茸と炒め、だし汁で煮てから塩と醤油で味付け。仕上げになると、うずらの卵とごま油で香りづけをしたら出来上がり!
肉と野菜のうまみたっぷり!今日は、どのクラスもおかわりが空っぽになっていました。
そして果物は旬の「清見オレンジ」です。
味は「みかん」、見た目と香りが「オレンジ」のジューシーな果物です。
今日の給食(1歳児)
 ★ 中華丼 ★
 ★ 春雨サラダ ★
 ★ わかめスープ ★
 ★ 清見オレンジ ★
 
今日のおやつ
 ★ じゃが芋ポンデケージョ ★
 ★ するめ ★
 ★ 牛乳(乳児) ★
ポンデケージョとはポルトガル語(Pão de queijo)で「チーズのパン」という意味。ブラジル特有のチーズパンで、原材料にタピオカ粉を使用しているために、外はサクサク、中はモチモチした食感。今日のおやつでは、強力粉、粉チーズを使い、じゃがいもを使ってもちもち感を出しています。
 
🐧ぺんぎん組さん(1歳児)🐧
お部屋に行くと、スプーンで具をすくっては「これなーに?」と聞いてきます。
「なると」も覚えられたようでした(^^)
 
  
下からスプーンが持てるおともだちも増えてきましたね。
 
  
 
🐰うさぎ組さん🐰
今日はお別れ散歩で、動物園へ行ってきたうさぎ組さん。
嬉しそうに「レッサーパンダと、きりんと、ぺんぎんがいたよー」
いろいろな動物の名前が飛び出してきましたね。
 
 
  
そして、午後のおやつはテラスに出て食べました。
オープンテラスのカフェのようでしたが、「ほてるみた~い!」と言っているおともだちも。
そして、おやつのするめもカミカミできるようになってきました。
 
  
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。