今日は、7月の誕生日メニューですが、七夕も掛け合わせた献立にもなりました☆
主菜は、星型のロールパンです☆ 中身は何も入っていませんが、ほんのり甘くて子供たちも飽きない味です♬
大きな星のパンにみんな大喜びでした↑↑
主菜は、まるで生クリームたっぷりのショートケーキのようなハンバーグです!!
本物の生クリームは一切使用していません^^
お肉やお野菜、豆乳で作った、とてもヘルシーで栄養たっぷりのケーキが完成しました☆
行事食で型抜きごはん等の日は、職員分までは形成できないことが多いのですが、今日は先生たちのハンバーグもカットケーキ型★
「私たちのもケーキだ」と先生も喜んでくれました☆
そして、午後のおやつも、今日は新メニューの「米粉の手作りクッキー」☆
卵や小麦粉を使わず、米粉・マーガリン・砂糖・豆乳・ベーキングパウダーで生地を作り、型抜きをして焼きました☆
卵アレルギーの子も食べられるおやつですね☆
今日の給食(幼児量)
★ 星ロールパン ★
 ★ ケーキハンバーグ ★
 ★ グリーンサラダ ★
 ★ ミネストローネ ★
 ★ ぶどう(デラ) ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
 ★ せんべい ★
午後のおやつ
★ フローズンヨーグルト ★
 ★ 手作りクッキー ★



まずは、ケーキで言うスポンジの部分になるハンバーグ作り☆
鉄板にビッシリタネを敷き詰めて土台を焼きます!


焼き終わったら、蒸したじゃが芋を潰してバター、牛乳を混ぜたたマッシュポテトでクリームをイメージし、ハンバーグが見えなくなるくらい塗っていきます☆

スポンジとクリームの2層が出来上がりました^皿^


更に、みんながお店でもよく見るカットケーキに見えるよう、ワンカットずつに切り分けていきます↑↑

ここからはもう加熱はしません!
このマッシュポテトの上に、もう1技!
このマッシュポテトをしぼり袋に入れて、生クリームのように絞り出し、飾り付け☆
少し色が違いますね、2種類のマッシュポテトでできた生クリームが楽しめます☆


そこに、ハート形に型抜きしたニンジンに、斜め切りしたきぬさやを添えました。
ショートケーキのイチゴとミントを再現!?

近くでみても、ケーキそのものに見えます^皿^
野菜スイーツの様ですね♬

乳児クラスさんの盛り付けです☆
星のパンも、ケーキハンバーグも存在感抜群ですね!!
*** ぺんぎん組さん(1歳児) ***
バナナチームです


お部屋に行くと、星パンを高く持ち上げて「キラキラひかる~♬」と、「きらきら星」を歌ってくれました☆
先生に「今日はお星さまのパンだよ」と言われて、とても楽しみにしていたそう。。。☆ミ
子どもたちの成長も感じました。。。´ー`

つられて一緒に歌い始めています^^♬

星のパンはしっかり口もとで、
「きらきらひかる~♬ おそらのほしよ~♪」と、大きな声ではっきり歌っているお友達も!!
素晴らしい! 歌詞とメロディバッチリですね!!

こちらはケーキハンバーグをどうやって食べようか悩んでいると、、、
先生が、ウエディングケーキのように、ケーキ入刀をしてくれました^▽^
リンゴチームです


「美味しい!!」
しっかり言葉が話せるお友達が増えてきましたね♬

今日は長めのスティックニンジンに、とても満足げな表情☆

先生が口へ運んで促してあげると、口を開けて食べるだけでなく、自ら自分の手で持ち直して食べ始めました↑↑
*** くま組さん(4歳児) ***

いただきますの前。。。
「美味しそう♬」と待ちきれない様子です^^



ご挨拶が終わると真っ先に星のパンにかぶりついていました☆
「甘い!」・「美味しい!」それぞれ感想が聞こえてきます♬ 見せ合いっこしている姿も! お星さまの大きさ比べかな^皿^

「これは何?」
絞った方のマッシュポテトが気になったお友達がいました! 味の違いに気付いたのかな?
「乾燥のマッシュポテトだよ」と教えてあげると、
「ハッシュドポテト食べたことある!」と^▽^ よく知っていますね↑↑ 今日また1つ、ポテト料理を覚えたね(^O^)
 *** ぱんだ組さん(3歳児) ***



ケーキハンバーグを、本物のケーキだったと思ったようで、
「デザートは最後!」と、ブドウを先に食べ始めている子が!
とても可愛らしい光景です♬

*** りす組さん(一時保育)  ***


どんどん咀嚼が上達していました↑↑ お家での日々の積み重ねが身についてしっかり自分のものになっていますね☆

りす組さんは、畑でトウモロコシを収穫したので、給食と一緒に頂きました☆


黄色が鮮やかな細めのトウモロコシだったので、子供たちも食べやすかったようです♬
「カリッ」・「プチッ」とはじける美味しそうな音が聞こえてきました(*ノωノ) ♪
~午後のおやつ~

大量の生地を2人がかりで、ハートと星型に抜いきました!!

何個・・・何百個? できたか分からないくらい! 沢山のクッキーが焼きあがりました^▽^

手作りなので、厚みや、温度での焼き色が違う分、ココア味やバニラ味があるような、色んな色のクッキーが焼きあがり、
食感もカリカリだったり、サクサク・ホロホロと様々で、「残ってくるかな・・・」と思うくらい沢山の量を各クラスに配膳しましたが、みんな完食!!
よく食べてくれました ✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。