今日は、幼児クラスさんが、セルフでラップおにぎりの日です★
ごはん×海苔のコラボは一昨日のかぼちゃおばけでもやっているのでみんなお手の物かな^皿^
今日も楽しい発想を期待しています↑↑
主菜は、「中華風チキン」☆
どのへんが中華風かと言うと、鶏肉を、すりおろした生姜・にんにく・しょうゆ・みりん・ごま・ごま油・そしてスライスした玉葱と一緒に漬け込んで焼きました!!
中華料理の定番調味料が沢山使われていますね!!
にんにくの香りが食欲をそそります♬
先生からも「美味しかった!おかわりしたかった・・・」と好評でした☆
今日の給食(乳児量)
 ★ ごはん(幼:ラップおにぎり ★
  ★ 中華風チキン ★
  ★ れんこんのきんぴら ★
  ★ ホウレン草と白菜のおひたし ★
  ★ きのこの味噌汁 ★
  ★ 柿 ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
  ★ ビスケット ★
午後のおやつ
 ★ 栗ようかん ★
  ★ 棒ビスケット ★
  ★ 牛乳(乳児) ★

*** ぱんだ組さん(3歳児) ***

どんなおにぎりができるかな・・・!?
 
ごはんと海苔なので、「お寿司」を再現したお友だちがいました★
 
こちらは
「見て見ておせんべい!!」
 
「春巻きみたい~★」
みんな色々な別の料理を、ラップおにぎりで作っていましたね!!
発想の発見です(*’ω’*)


*** くま組さん(4歳児) ***
 

しっかりご飯を海苔で包めていますね↑↑
 
「消しゴムー!!」
文房具に例えていました! 食べ物だけを想像しないところがくま組さん^^
 
海苔で顔を作っているお友だちも!!
一昨日のかぼちゃおばけ
 


今日のお味噌汁は、食べる煮干し入りです★
煮干しを見付けたくてお味噌汁のおかわりに行く子もいました!!
見つけたときはとても嬉しそう。。。♬ あたりだね^^
 
「もう1個おにぎり作るー!」と、ごはんのおかわりも大人気でした^▼^
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。