今日の献立は、鶏肉のみそ焼きです☆
味噌・みりん・酒・おろししょうが・ごま油でしっかり味付けをし、焼きました。
園で使う鶏肉は、ほとんどが若鶏のもも肉です☆
もも肉は鶏の部位でもジューシーな部分と引きしまった食感が集中している部位なので、そのまま調理しても美味しく頂けるんです♪
一方、胸肉は、淡白で味が薄いので、味の濃いソースを絡めた料理に向きます☆
今日は、幼児クラスさんはラップおにぎりの日でした♪
上手に握って海苔を巻いて。。。 みんな手慣れた様子で「今日はどんな形にしようかな?」と、お友達と楽しそうにおにぎりを作っていましたね^^
今日の給食
★ ごはん ★
 ★ 鶏肉のみそ焼き ★
 ★ 五色煮 ★
 ★ おろしあえ ★
 ★ さつまいもの味噌汁 ★
 ★ みかん ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
 ★ クラッカー ★
今日のおやつ
★ チーズ蒸しパン ★
 ★ 牛乳(乳児) ★

*** くま組さん ***

いただきますの後、真っ先ににぎって、おにぎりだけ無くなっている子もいましたね!


「海苔が美味しいー!!」
そんな声も聞こえました♪
手作りラップおにぎりも味わい、沢山ご飯のおかわりもしていましたね^▼^
*** ぱんだ組さん ***


ぱんだ組さんもラップおにぎり☆
今日はみんな、まん丸に挑戦していました^皿^
上手にまん丸おにぎり作れたかな??


大きなお口でがぶりっ!!
手作りおにぎりに、自然と笑みがこぼれますね^-^
*** らいおん組さん ***

配膳中でした!
お当番さん、責任を持って、給食を配るだけでなく、座っている友達に「1の声(1番小さな声)だよ!」・「静かにしてください!」と呼びかけています☆
~うさぎ組さん・玉ねぎの皮むき~


今日は、うさぎ組さんが玉ねぎの皮むきをしてくれました☆
明日のミートソースに入れる沢山の玉ねぎです^^


何度か皮むきはしているので、
「頭からだよー!」と、剥き始める場所を友達に教えてくれている子もいました☆
前回の経験をしっかり覚えていますね ^^ b


少しずつ剥けて白い部分が見えてくると 「見えてきたー!」・「見えてきたー!」と、あちこちで飛び交い、夢中で剥いてくれます^^

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。