# ごはん #
# めかじきの生姜焼き #
# 五色煮 #
# 小松菜ともやしのおひたし #
# 南瓜と生揚げのみそ汁 #
# グレープフルーツ #

今日もどんよりな空
ですが、子どもたちはプールでたくさん遊んで、元気いっぱいです
給食は和食メニュー
めかじきの生姜焼きは、すりおろした生姜と醤油、酒、みりんにめかじきを漬けて、オーブンで焼いています
生姜は、発汗作用があり、胃液の分泌もよくするので、食欲が落ちるこの時期には、よい食材ですね
給食の様子
ぱんだ組さん(3歳児)と、りす組さん(一時保育)

ちょっぴり人数が少なめですね。今日は、どのクラスもみそ汁をよく食べていました。
とうもろこしの皮むき
近所の農家の方から、朝もぎたてのとうもろこしを届けていただきました。
くま組さんで皮むきをして、午後のおやつになります

さすが!くま組さん、あっというまに皮むきが終わりました
「虫さんが入っているのは大当たり!甘くて美味しいとうもろこしだよ!
」
こどもたちは、虫をみつけては「虫がいたよ~!
」と興奮気味。
もちろん、虫
が苦手な子もいますが・・・
午後のおやつは、茹でとうもろこしとチーズです


とうもろこしを食べるのに夢中ですね
(くま、らいおん組さん合同でおやつ)

玉ねぎの皮むきをしました
うさぎ組さん(2歳児)で、
明日のミートソースに使う玉ねぎの皮むきをしました。
たっぷり使うので、2~3個ずつむくことができました。

みんな真剣です
ピカピカの玉ねぎが出てきて・・・

上手にむいていましたね
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。