ミニ調理デー🍄

2025年11月18日 火曜日給食ブログ

今日は、うさぎ組さんで給食の先生と一緒にきゃべつちぎりをしました。

スープに使うきゃべつ、お口に入る大きさでちぎります。

「このくらい?」「そうそう!お口に入る大きさだね」先生と一緒に給食づくりのお手伝いです

 

ちぎったきゃべつを、お鍋でぐつぐつ・・・ぐつぐつの音、きゃべつの匂い、茹でたら色が変わったね!

 

お昼にスープに入れようね!

今日の「イタリアンスープ」は、お野菜たっぷりの卵スープで、たまごがフワフワしているのですが、卵に秘密があります。

卵を溶いてから、パン粉と粉チーズを加え、塩で味付けをしたスープの仕上げに加えてコトコト煮ています。子どもたちもよく食べてくれるスープです。

今日の給食
★ 酵母パン ★
★ ポテトグラタン ★
★ グリーンサラダ ★
★ イタリアンスープ ★
★ オレンジ ★

午後おやつ

★ 切り干し大根の混ぜゴハン ★
★ 麦茶 ★

給食前に、ミニ調理です。まずはぱんだ組さん🐼

ぱんだ組さんで収穫したしいたけ。今日は2種類の味つけです🍄

こどもたちで、しいたけの軸をとってもらい、先に炒めて醤油味。

かさの部分も炒めて、こちらも醤油味。


チーズ焼き(豆乳チーズ)で、味変!? きのこが苦手だったおともだちも、みんなパクパク。もっと食べたい!!!

あちこちから「おいし~🎵」が聞こえてきました。お部屋の中はしいたけの香り~

 

そしてうさぎ組さん🐰でも、たくさんシイタケを収穫したので、給食の時間にお部屋でチーズ焼き。

ジュージューの音、そしていいにおい~
 

スープはこんな感じできゃべつ山盛り🎵

みんなよく食べていましたね。おかわりが空っぽになりました。

おかわりの列。しいたけとスープ、人気です!

しいたけをおかわりして食べています🎵

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。