さつま芋ごはん 
生揚げの中華煮 
切り干し大根ときゅうりの酢の物 
にらとお麩のすまし汁 
梨

明日はいよいよ運動会
お天気も良さそう
ですね。子どもたちも明日を楽しみにしているようです
今日の給食は、旬のさつま芋
をごはんに炊き込んださつま芋ごはん
昆布、塩、酒を加えて炊き込んでいます。ホクホクのさつま芋、甘みもあり美味しいごはんです。
生揚げの中華煮はお野菜たっぷり![]()
長ネギ、にんにく、人参、たけのこ、干し椎茸、白菜、小松菜、豚肉、うずらのたまご、生揚げをごま油で炒め、だし汁で煮てから、三温糖、醤油、酒、塩で味付けをして、片栗粉でとろみをつけています

たっぷり白菜投入?!
回転釜で炒め煮にしています。 さつま芋ごはんの炊きあがり
明日の運動会準備のため、合同ですごしました
うさぎ組さん(2歳児)&りす組さん(一時保育)
おかわりもたくさんして、夢中で食べていますね
らいおん組さん(5歳児)&くま組さん(4歳児)

「いただきます」の声も2クラス分!とっても元気にごあいさつできました
明日もこの元気を運動会で発揮してくださいね 
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。