今日は、らいおん組さんが自分たちで食べる給食のごはんのお米とぎをしました。来月のおもちつきでお米とぎをするので、練習にもなります。
昨年から行っているので、みんな上手にお米をこぼさずにお米とぎ。今月から新米になったので、お水は少な目でスイッチON!
給食の配膳時に、炊き立てのごはんを炊飯器から盛り付け🍚ホカホカのごはん。おかわりもあっという間になくなり、いつもよりも美味しかったようです。
今日の給食(幼児)
★ ごはん ★
★ 松風焼き ★
★ かぼちゃの甘煮 ★
★ きゃべつの塩昆布和え ★
★ 大根の味噌汁 ★
★ ぶどう ★

今日のおやつ
★ さつまいも蒸しパン ★
★ 牛乳 ★

らいおん組さん(5歳児)
朝、お米とぎをしてから炊飯器へ。お散歩へ出る前にスイッチON!


ふっくら炊き上がりました🍚

いつもおかわりが空っぽ!のらいおん組さんです。


おいしい笑顔🎵

ごはんは、あっという間におかわりがなくなってしまいました。次回はおかわりを増やさないと?!


午後のおやつ。今週から、らいおん組単独でのおやつになりました。

🌱菜園🌱
玉葱です

ブロッコリーとカリフラワー。鳥よけに網をかけています。

うさぎ組さん(2歳児)
ごはんが好きなおともだちは、お茶碗がピカピカ✨上手に食べられるんですョ。

おかわり、モリモリ!

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。