@ カレーうどん @
@ えび春巻き @
@ 三色なます @
@ バナナ @

今日も、計画停電
がなくなりました。みんなで節電
のおかげですね。夜も無駄な照明は消え、大通り沿いでも今までよりは暗くなりましたが、生活に不便を感じることはないように感じます
通常給食、今日はカレーうどん
豚肉、玉ねぎ、にんじん、もやし、長ネギ、小松菜が入り、だし汁に使った昆布も切って、具になっています

えび春巻きは、春巻きの皮に、むきエビ、ピザチーズ、大葉、茹でたまごをのせて巻き、油で揚げています。プリプリ
の大きなエビ、子どもたちもよく食べていました。乳児さんとアレルギー児には、鮭を使用しています。
市内にある保育園さんからいただいたレシピです



りす組さん(一時保育)

今日は、1階で給食を食べました。 上手に食べていますね
新ぱんだ組さん(3歳児)

お当番さんが、みんなに給食を配っています。食器も大きくなって、量も増えましたョ
午後のおやつ

芋もちとするめ、牛乳(乳児)です。 くま、らいおん組さんは、合同でおやつを食べています
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。