今日のメインメニューはオーロラドリアです!
通常のホワイトソースにケチャップを入れオレンジがかったピンク色のソースをかけています。
オーロラソース+ドリア → オーロラドリア♪
寒い時期に食べたくなるメニューですね♪
今日はソース作りから焼き上げるまでの工程を細かく紹介していこうと思います!
今日の給食(乳児量)
★ オーロラドリア ★
 ★ 海藻サラダ ★
 ★ 卵とコーンのスープ ★
 ★ バナナ ★

★ 牛乳(幼・乳) ★
 ★ ビスケット ★
 今日のおやつ
 ★ 干し芋 ★
 ★ 牛乳 ★
 

(ソースの具材) 人参、玉葱、ピーマン 全て粗みじん切りです。
鶏肉 細切れ
 
鶏肉を油を入れた鍋で炒めます。
 
火が入ったら人参、玉葱、ピーマンの順で炒めます。
 
  
  
 
(ソースの調味料)バター、薄力粉、牛乳、ケチャップ、シュレッドチーズの順でいきます!
 
まずバター いい香りがしてきます♪
 
ここが今日のポイントです!!!
薄力粉はザルなどを使いふるい入れます。よく混ぜたら牛乳を何回かに分けて入れます。
 
 
しばらく混ぜると・・・完成です![]()
この作り方だと凄く簡単にホワイトソースを作れます。
ダマにもなりません。
 
オーロラソースかけました↑↑↑
 
 
200度のオーブンに入れチーズがこんがり色が付いたら完成です。
ご家庭でオーブンが無い場合はオーブントースターで代用出来ます。
 
***乳児クラス***

ソースになっちゃうと人参、ピーマン苦手なお友だちも食べられるね♫
***幼児クラス***
 
 
ドリアはかなり量があったのですが完食でした!
毎日寒いのでいっぱい食べて風邪に負けないようにしましょうね♪
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。