今日は、これから寒くなる季節に美味しい煮込みうどんです☆
けれど今日はとても暖かかったですね!
具材はたっぷりのきのこ!
そんなうどんのおかずは「そしゃものカレー揚げ」です。
しかし、ぺんぎん組さん(1歳児)にはししゃもは難しいかな?と、カレイのカレー揚げと半分ずつにしました!
食べられたかな!?
おやつは初メニューの「トマトおにぎり」です☆
先日行われた栄養士会の調理実習で試作したレシピを、今日のおやつに取り入れてみました☆
今日の給食(幼児量)
 ★ きのこの煮込みうどん ★
 ★ ししゃものカレー衣揚げ ★
 ★ 柿なます ★
 ★ みかん ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
 ★ せんべい ★
 午後のおやつ
 ★ トマトおにぎり ★
 ★ 牛乳(乳児) ★
 
*** ぱんだ組さん(3歳児) ***
 

みんなでいただきますのごあいさつ☆
 
 

ししゃもが好きな子は1本食い!!
カレー味がとても美味しかったようです↑↑
*** りす組さん(一時保育) ***
 
 

今日は、お母さんも来てくれ、お昼ご飯の様子を見てくれています☆
子供たちみんなの沢山食べる姿に驚いていました!
毎日元気モリモリ食べてるもんね☆


うどんも上手に自分で食べる事が出来ています!
 
~トマトおにぎり作り~
 
といだお米の中に、油で炒めた鶏ひき肉と玉ねぎを入れ、パセリも加え、
 
そしてトマトを丸ごと投入!!!!
斬新です!!
ドラゴンボールにも見えるかも(ૢ˃ꌂ˂⁎) 
 
炊き上がりました!
このあとトマトも崩して混ぜ、おにぎりにして行きます!
子供たちもおかわりを沢山したそうで、人気のおやつになりそうですね⤴︎⤴︎
~菜園~
 

 
ピーマンが収穫出来そうです!
来週収穫して、ぱんだ組さんでミニ調理をする予定です☆
なにを作ろうかな♬
 

ラディッシュとミニ大根の間引きをしました!
 
 

ブロッコリーとキャベツに付いた青虫退治!!
葉っぱが食べられないよう、こまめに葉の裏側を見て、虫や卵を駆除します。
ブロッコリーとキャベツの青虫退治!!
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。