- ドライカレー
 - ごぼうのごまサラダ
 - はんぺんと小松菜のスープ
 - すいか
 
 ここ数日は暑い日が続いていますね
 
ニュースでは、、熱中症で命を落としてしまった、という悲しいニュースや、熱中症で病院に運ばれた等々・・・
注意が必要な季節です。とくに子どもは、身体活動等、代謝が盛んなため、大人に比べて脱水症状を起こしやすいので、いつもよりも多く水分をとるようにしましょう
そして今日も暑い!!でも、暑い日の
プールは気持ちよさそうでした
。プールでたくさん遊んだ後の給食は美味しい
。そして、カレー味で食欲も増し、今日もごはんの入っていた容器はほとんど空っぽ
よく食べていました
今日の麦ごはんには、ターメリックを入れて黄色いごはんに。そして、ドライカレーの具には、枝豆も入れて彩りよくしました
 カレー味をマイルドにするために、りんご
が入っています。
ひよこ組さん(0歳児) 離乳食タイム
 
↑スティック野菜煮がモグモグできるようになってきました(8~9ヵ月)

1歳を過ぎた子どもたちは、自分でいろいろつまんで食べられるようになってきました
ちょっぴりフォークやスプーンにもトライ!
ぺんぎん組さん(1歳児)のいただきます直後の様子
 
ごぼうサラダをモグモグ。ブロッコリーが入ってるけど、がんばって食べたよ

ドライカレー、みんなおかわりして食べていました
うさぎ組さん(2歳児) 給食の様子

好き嫌いもあるけど、少しずつがんばって食べています

 午後のおやつは「パインパンケーキ」
 パイン、レーズン、小麦粉、ベーキングパウダー、牛乳、三温糖、卵、バターを混ぜて、オーブンで焼きました
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。