今日はパンメニュー
うさぎ組、幼児クラスは自分でジャムをぬって食べています。
うさぎ組さんは、パンにジャムをぎゅ~っと出して、パンにぬって食べるのが楽しい!
幼児クラスになると、ジャムが細く出てくるので、パンの上に絵を描いて楽しんだり、
サンドイッチにして食べたりが楽しい!
楽しみながら、子どもたちの想像力を見ることもでき、楽しいひとときになっています。
今日の給食(幼児)
★ 食パン・ジャム&マーガリン ★
★ 鶏肉のアップルソース焼き ★
★ 花野菜サラダ ★
★ 春雨スープ ★
★ バナナ ★

午前おやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
★ 干し芋 ★
今日のおやつ
★ 梅としらすのだし汁ごはん ★
★ 牛乳(乳児) ★
 うさぎ組さん(2歳児)
うさぎ組さん(2歳児)
プチっとしてから、ジャムをパンの上に出します。
ぎゅ~っとしぼって・・・
 
 
 
 
フォークでぬりぬり。。。

「サンドイッチできた!」「ジャムできたよー」
 
 
よく食べるうさぎ組さん。パンは幼児クラスと同じサイズになりました。
 
 

りす組さん(一時保育)
赤ちゃんの離乳食、アレルギー食のおともだちが一緒にすごしていますが、
食事のときには、テーブルで分けて個別対応です。
 
 
ブロッコリーをあ~ん!

くま組さん(4歳児)
お当番活動。みんなのお箸を配っているところです。
 
 
先生とメニューを伝えてから「いただきます!」

ジャムアート!

あんぱんまん、カブトムシ、ハート、ちょうちょ・・・色々な絵がありました。
 
  
 
 
 
 
  
 
 
 
実習の先生が一緒に給食を食べていましたョ。
 
 

うさぎ組さんで、玉葱の皮むきをしました。すでに何回目か分からないくらい!
皮むきがとっても早くなり、とっても上手!!でびっくり!
 
 
 
 
 
 
うさぎ組さんのミニ大根。葉っぱが立派!

人参も肥料を加えると大きくなりはじめました。

ラディッシュ。そろそろ収穫できそうです。

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。