カレイの雑学

2014年6月6日 金曜日給食ブログ

今日のメインはカレイです!

柔らかくてとても食べやすく美味しいお魚ですね。

ところで、カレイと見た目がよく似たお魚にヒラメがいます!

この二つのお魚は同じカレイ目カレイ亜目ですが、カレイはカレイ科、ヒラメはヒラメ科に分類されます。

この二つの魚を見分ける方法で有名なのは「左ヒラメの右カレイ」です!

魚の腹を下にしておいたとき、ヒラメは左を向きカレイは右を向くのでそこで見分ける方法です。

しかし!!カレイの中にも左を向く種類もあるそうです。そうすると、どこで見分けることができるのでしょうか。

それは「口」です!

ヒラメは小魚を食べる肉食の魚なので、口が裂けコワい顔をしていますが、

カレイはゴカイやイワムシなどを主な食べ物にしているのでおちょぼ口の優しい顔をしています。

瀬戸内内沿岸ではヒラメのことを「おおぐち」とよび、

東北日本海沿岸ではカレイのことを「くちぼそ」とも呼ぶそうです。

DSCN2399

今日の給食

☆ ソフトフランスパン(ジャム&マーガリン) ☆

☆ カレイの変わりソース ☆

☆ 芋と野菜のカレーソテー ☆

☆ ビーフンスープ ☆

☆ メロン ☆

♡離乳食♡

DSCN2388 DSCN2384 DSCN2380 DSCN2378 DSCN2375

今日の離乳食メニューです。

左上が完了期で、右下が初期のお友だちです。

月齢や子どもたち個人の食べる機能の発達具合に合わせて少しずつ形態や味付けを変えています。

ひよこ組さん(0歳児クラス)

DSCN2389 DSCN2395 DSCN2393

手づかみ食べを練習中のお友だちです。

DSCN2392

赤ちゃんは味にとっても敏感なのか!?加熱したバナナのちょっとした渋さに?しかめ面顔になっていました。

ぱんだ組さん(3歳児クラス)

DSCN2423  DSCN2421

「この給食誰が作ったの~???」ブームが過ぎ去りません!

今日も誰が作ったのか全部のメニューを説明しました。

みんなのために一生懸命給食を作ってくれた先生たちのためにも、美味しく残さず食べてくださいね^^♪

くま組さん(4歳児クラス)

DSCN2420 DSCN2419 DSCN2418

DSCN2416DSCN2406 DSCN2407

DSCN2408 DSCN2411 DSCN2412

幼児クラスではジャムマーガリンの日はディスペンスパックを使っています。

自分で上手にパンを割いてジャムを塗ることができましたね。

らいおん組さん(5歳児クラス)

DSCN2435

DSCN2433 DSCN2432

DSCN2430 DSCN2429

今日は5歳児クラスで一緒にごはんを食べました。

「メロンの味がいつもと違う!」といって食べていました。今日は特別美味しく感じたようです。

おかわりの行列も相変わらずで、最後には魚のソースだけで食べているお友だちまで!!

「だって魚がないんだもん(>_<)」とのこと。

これからは今まで以上におかわりをたくさん入れてあげないとな!と思いました。

DSCN2436

今日のおやつ

☆ しそひじきおにぎり ☆

☆ するめ ☆

☆ リンゴジュース ☆

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。