@ ごはん @
@ アジフライ @
@ いそ煮 @
@ 小松菜と白菜のごま和え @
@ 絹さやとお麩の味噌汁 @
 りんご 

 今日はいい天気
・・・ですが、地震が多発していますね
 まだまだ不安な日々が続いています。
給食は、サクサクのアジフライ。ごはんとお魚は子どもたちも大好きなメニュー、よく食べていましたね
離乳食(8ヶ月~11か月頃、個々に合わせた形態で作っています
)
 
 
自分で食べたい意欲満々
 スプーンも自分で持ちたくて離しません
 
ぺんぎん組さん(1歳児) 給食前の手洗いの様子
 
 
泡をつけて・・・ゴシゴシ
 ちゃんとお水で流しています
 
自分のタオルもわかるんですョ

ぱんだ組さん(3歳児)
 
 
みんなお茶碗にご飯粒を残さずピカピカ
  とっても上手に食べられるんですョ
午後のおやつ
 
焼きビーフンと麦茶(乳児は牛乳)です
園の畑
 
 
 
いちごの花がたくさんついています
 スナップえんどうも、元気に伸び始めています

チューリップも次々に開き始めています


🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。