今日は「さばのゆず味噌焼き」です![]()
材料も少なく、作り方もとてもシンプルなので、家庭でも簡単に作れる1品です![]()
砂糖・味噌・みりん・ゆず(すりおろし、汁も使います)を混ぜたところにサバを浸けこんで焼くだけです
 焼き上がりは、さばの香ばしい香りとゆずの香りも漂い、食欲をそそります![]()
今日の給食(乳児量)
★ ごはん ★
 ★ さばのゆず味噌焼き ★
 ★ 煮豆(金時豆) ★
 ★ 野菜のおひたし ★
 ★ さつま汁 ★
 ★ りんご ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
 ★ ウエハース ★
午後のおやつ
★ チーズクラッカー ★
 ★ 牛乳(乳児) ★

*** りす組さん(一時保育) ***

お部屋に行くと・・・
もうメインのお皿がピカピカになっていました
 あっという間に食べちゃったそう![]()

今日は仲良しの双子ちゃんが来てくれました![]()

「お味噌汁にパイナップルが入ってるー
」
・ ・ ・ ??
黄色いサツマイモがパイナップルに見えたそうです
  今日のサツマイモの切り方は、パイナップルにとても似ていましたね![]()
*** くま組さん ***


以前からくま組さんも配膳係を決めて、みんなに配膳をしてくれています
 白衣を着て、マスク、帽子を着用し、衛星に気を付けて行います![]()
*** うさぎ組さん ***

うさぎ組さんには、和食の中でもお魚が特に大好きな子が沢山いるんです
 今日のゆず風味のお魚はどうかな![]()



ご飯もお味噌汁もきれいに完食ですね
 あとはお豆だけ・・・と思いきや、この煮豆、もう2回目のおかわりだったそうです
  ホクホクと優しい甘さの金時豆です![]()
*** らいおん組さん ***


今日は給食の先生が2人、一緒に食べに来てくれました
 みんなが描いた運動会の思い出の絵を、教室一面に飾ってあるので、とても賑やかなお部屋になっていますね![]()

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。