もちもち、雑穀ごはん

2016年7月15日 金曜日給食ブログ


じめじめとした雨の1日でしたが、明日はサンサン祭り、雨が降らないといいですね。

今日は和食メニュー。ごはんには、もちきび、もちあわ、もち麦を入れた雑穀ごはんです。

もち種の雑穀なので、ごはんがもちもちになりました。

雑穀にはいろいろな種類があり、

キビ、アワ、ヒエ、モロコシ、ハトムギ、オオムギなどイネ科作物の他、イネ科以外のソバ、アマランサス、キヌア、ゴマ、ダイズやアズキなどのマメ類、また、玄米や発芽玄米も雑穀と呼ばれています。

ちなみに「あわ(粟)」は、日本最古の穀物で、稲が伝来する前の主食だったそうです。

今日の給食(幼児量)
★ 雑穀ごはん ★
★ 鰆の西京焼き ★
★ 五色煮 ★
★ 野菜のごま和え ★
★ 味噌汁(大根・油揚げ) ★
★ バナナ ★

午前のおやつ

★ 牛乳(幼・乳) ★
★ クラッカー ★

午後のおやつ
★ 枝豆チーズパン ★
★ 牛乳 ★

雑穀を入れることで、白米よりも噛みごたえのあるごはんに。

ビタミン、ミネラル、食物繊維もUP↑↑です。

*** ひよこ組さん(0歳児) ***

大きなお口であーん!もぐもぐが上手になってきましたね。
 

手づかみ食べも日々上達していますョ。

離乳食の形態は、月齢に関係なく、個々の成長に合わせています。
 

*** ぺんぎん組さん(1歳児) ***
バナナチームです。

おいしいね、おかわり、言葉がいろいろと出てきて、はっきりと伝えることができています。

お野菜が食べられて、すてきな笑顔を見せてくれたのですが・・・

カメラを向けると、味噌汁に夢中になってしまいました(^^;)
 

りんごチームです。

最近はいろいろとわかるようになり、遊び食べをしてしまったり、わざとスプーンを飛ばしたり。

入園から3か月が過ぎ、お部屋に慣れ、ごはんにも慣れ、保育園生活もわかるようになってくると、

いろいろとやってみたい気持ちも出てくるんです。
 

 

*** うさぎ組さん(2歳児)・りす組さん(一時保育) ***

明日の祭り準備のため、うさぎ組さんがりす組さんで1日一緒にすごしました。

大勢でにぎやかです♬
 

ごはんがすすまないおともだちも、カメラを向けるとパクパク食べ始め「写真撮って!」とアピール。

カッコイイね!という声かけで完食できました。
 

おかわりは、おさかなが人気だったようです。
 

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。