今日は、胚芽パンに鶏肉のコーンフレーク焼きです★
コーンフレークは、そのまま牛乳に入れて食べる方法だけでなく、保育園では今日の様にお肉にまぶして焼いたり、おやつのクッキー生地に中に混ぜ込んだりするアレンジメニューが給食の献立になっています!
サクサクした食感がアクセントになり、給食のおかずになってもとても人気です♬
今日の給食(乳児量)
★ 胚芽パン ★
★ 鶏肉のコーンフレーク焼き ★
★ じゃが芋とホウレンソウのソテー ★
★ ワンタンスープ ★
★ バナナ ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
★ せんべい ★
午後のおやつ
★ 炊き込みごはん(おにぎり ★
★ 牛乳(乳児) ★

*** りす組さん(一時保育) ***


今日も赤ちゃんが沢山来てくれているので、対応する先生も沢山です^^
人見知りしてしまう子も給食はペロリ(^^♪

まだりす組さんに来たばかりの赤ちゃんは、栄養士も様子を見ながら形態の確認をし、明日以降の改善を行います↑↑
*** ぱんだ組さん(3歳児) ***

コーンフレークの鶏肉を、胚芽パンに挟んでバーガーにしている子がいました!
ナイスアイディアですね!!
うっすら塩味の優しいお肉なので、パンに挟むとまた違う味が混ざりさらに美味しくなりそうですね^^

先生に「これ揚げてあるんですかー!?」と聞かれ、サクサクパリパリしたコーンフレークが衣に感じたようです!!
唐揚げの食感にも似ていますね☆


ソテーのじゃが芋と人参は蒸したので、しっかり味が染みたのか、大好評でした!!
うさぎ組さん、キャベツ・ほうれん草の収穫★
食べ頃のキャベツとほうれん草を畑で収穫しました!

大きくて根もしっかりしているので、キャベツはパワフルな先生が力強く収穫!!

採れたてキャベツの香りはどうかな(^^♪


近づくと意外と大きなキャベツにちょっとびっくり(@_@)!
明日、このキャベツをちぎってスープの具として食べます★
うさぎ組さん、また美味しいスープが出来るように沢山ちぎろうね^▼^


子どもたちは、ほうれん草を収穫しました!!

上手に根っこから抜けたね!
ほうれん草は、みんなで分けてお家に持って帰りました🎶


🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。