ひな祭り🎎お誕生日会

2025年3月3日 月曜日給食ブログ

今日3月3日はひなまつり🎎 園ではひなまつり会&3月の誕生日会でした。

ひな祭りは「桃の節句」とも呼ばれます。

ひな人形に桜や桃の花、雛あられや菱餅などを飾ったり、ちらし寿司やハマグリの料理を楽しむ節句祭りのひとつです。

給食では、五目ちらし寿司に花形の人参、絹さやと桜でんぶを飾って華やかに。

すまし汁にも、お花の麩を浮かべて、春らしい汁ものに。

えびは玉ねぎ、人参を加えたカレー風味の野菜衣で揚げました。

午後のおやつも、ひなまつりにちなんだおやつ「さくらもち」、

甘酒に見たてた「カルピス(幼児)」です。

🌸今日の給食(幼児)🌸
🎎 五目寿司 🎎
🦐 えびの野菜衣揚げ 🦐
🌱 のらぼう菜の味噌マヨ和え 🌱
🌸 花麩と三つ葉のすまし汁 🌸
🍓 いちご 🍓

午後おやつ

🌸 桜餅 🌸
★ ひなあられ ★
★ 麦茶 ★ 幼児:カルピス ★

花麩を入れた汁鍋、お花畑のようです🌸

えびがカラッと上がりましたョ🦐

ぺんぎん組さん(1歳児)

ごはんの上の人参のお花に喜んでくれて、あちこちから

「おはなー!」「おはな、はいってた」という声が聞こえてきました。
  
 

ぱんだ組さん(3歳児)

えび、おいしい!という声と、ちょっと苦手、というおともだちがいましたね。

人参のお花、汁物の花麩は、ぱんだ組さんでも喜んでくれていましたョ🌸
 
 

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。