今日は和風メニューです
じゃが芋のきんぴらは、じゃが芋を一度素揚げしてから炒めています
このひと手間を加えることで、じゃが芋が型崩れすることなくホクホクで食べられます
太めに切っていてフライドポテトのようになるので子どもたちにも人気です
きんぴらのじゃが芋だけが無くなるクラスも![]()
今日のメニュー
☆ ごはん ☆
☆ 鶏肉の味噌焼き ☆
☆ じゃが芋のきんぴら ☆
☆ ごま和え ☆
☆ 小松菜と生揚げの味噌汁 ☆
☆ オレンジ ☆
ぱんだ組さん(3歳児)
今週ぱんだ組さんには実習生が入っています![]()
一緒に食べるお友だちは先生に一生懸命話しかけていました![]()
お箸に移行中のぱんだ組さんです![]()
お箸が上手に使えるお友だち、練習中でお箸とフォークを使うお友だち、これからお箸を練習するお友だちがいます![]()
ランチマットの上にはお箸とフォークが並んでいます![]()
らいおん組さん(5歳児)
午前中には運動会の踊りの練習を頑張ったと教えてくれました![]()
きんぴらやごま和えなどお野菜も残さず食べてくれます![]()
今日のおやつ
☆ リンゴヨーグルトケーキ ☆
生地にヨーグルトとリンゴが混ぜ込んであります![]()
ふわふわに焼きあがりました![]()
くま組さんとらいおん組さんが玉ねぎの皮むきをしてくれました![]()

すっかり慣れた手つきであっという間にむき終わってしまいます![]()
トウモロコシの皮むきや絹さやのすじ取り、ソラマメのさやむきなども保育園でやりました![]()
とても上手にできるので、お家でもお手伝いしてもらってください![]()
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。









