今日はパンメニュー、噛み応えのある五穀パン、そしてなめらかクリーミーなポテトグラタンです
。
ポテトグラタンのソースは、小麦粉とバターをじっくりと炒め、牛乳でのばしたホワイトソースに、炒めた鶏肉、玉ねぎ、人参、しめじ、茹でたブロッコリーを加えています。
蒸かしたじゃが芋の上に具だくさんのホワイトソースをかけ、ピザチーズをのせてオーブンでこんがり焼いたらできあがり![]()
冷めないよう、大きな天板ごとクラスへ運び配膳をしています。熱々
とまではいきませんが、お部屋でも温かいグラタンが食べられています。
サラダのドレッシングも手作り。これからが旬のりんごをたっぷり使った甘酸っぱいサラダ、子どもたちもよく食べていましたね。
今日の給食(乳児量)
★ 五穀米ロールパン ★
★ ポテトグラタン ★
★ アップルドレッシングサラダ ★
★ ビーフンスープ ★
★ バナナ ★

午前のおやつ
★ 牛乳 ★
★ せんべい ★
午後のおやつ
★ コーンフレーク牛乳 ★
★ 麦茶 ★

@ ぱんだ組さん(3歳児) @
お当番活動が始まり、お当番さんが上手に給食を運んでいます![]()
食器を置く場所を、ランチマットで確認しながら配っています。

お当番さんがみんなの前で、「静かにしてください」と言うと、待っているおともだちも背筋がピン!
「今日のメニューは・・・」は、先生と一緒に献立を伝え、
元気よく「いただきます!」
みんな手を合わせて「いただきます」ができていますね!

@ らいおん組さん(5歳児) @
給食の先生が一緒に給食を食べています。
行く度に違うグループに入って食べていますが、どこのテーブルへ入っても嬉しくて一生懸命お話をしてくれています![]()

*** 午後のおやつの様子(くま、らいおん組さん) ***
おやつは十穀フレークとコーンフレークを混ぜたシリアルに牛乳をかけた、ちょっぴり変わり種のおやつになりました![]()
給食のパンも五穀米パンでしたね、食物繊維たっぷりの雑穀メニュー、お腹の中から腸キレイになれるメニューになりました。

菜園 ![]()
落花生、来月には収穫を迎えますが、まだまだ生長しているところです。

ピーマンがどんどん実っています。菜園のピーマンは、甘みがある種類のようで、子どもたちでも食べやすい味なんです![]()


🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。