さつまいも🍠掘りをしました🐼🐻

2025年10月7日 火曜日給食ブログ

今日は、くま、ぱんだ組さんで、近所の農家さんの畑へさつまいも掘りに行きました。葉っぱのついたツルは取ってあったので、土を掘ると次々とさつま芋が出てきます。あちこちから「おいもあった~」と元気な声。大きなお芋は先生といっしょにうんとこしょ、どっこいしょ!!!大きなお芋がとれました。

雨上がりで少々土が重かったのですが、みんな一生懸命掘りましたョ。

🍠午後のおやつですこ~しだけ蒸かし芋にして食べました。「甘い!!!」

保育園で乾燥させ、明日幼児クラスでちょっぴりお土産予定です。持ち帰ったお芋はビニール袋から出して新聞等の上に並べ、風通しのよい日陰に1週間くらい干しておくと、甘みもさらに増すようです(雨等に当たらないよう注意)。おうちで美味しくお料理してもらってくださいね。

給食は、お野菜た~っぷりの「あんかけ焼きそば」。くま、らいおん組さんは、うずらの卵を切ってのせて提供。食べる練習、食べる経験も毎日の給食での大切な「食育」です。

今日の給食
★ あんかけ焼きそば ★
★ カミカミサラダ ★
★ アーサ汁(はんぺん) ★
★ グレープフルーツ ★

午後のおやつ

★ おかかチャーハンおにぎり ★
★ 牛乳(乳児) ★

みんなで並んで、芋ほりスタート!

少し掘ると、大きなお芋がみえてきました!

大きくてたくさんついている芋は、先生と一緒に掘り出しました

よい経験です🎵

うんとこしょ、どっこいしょ!!!

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。