@ きびごはん @
@ いわしの揚げびたし @
@ 肉じゃが @
@ 切干大根ときゅうりの酢の物 @
@ 小松菜と油揚げの味噌汁 @
@ オレンジ @

 猛暑日が続いています
それでも子どもたちは、いつも元気いっぱいで遊んでいます
今日のメインはいわしの揚げびたしです
3枚おろしにしたいわしを油で揚げて、甘しょっぱいタレにつけています
濃いめの味付けでごはんがすすむおかずです
ひよこ組さん(0歳児)
 

 
 
ぱんだ組さん(3歳児)
 
初!とうもろこし収穫

畑のとうもろこしの背丈は先生たちよりも大きく伸びています
 とうもろこしは、茎の途中に枝分かれするように実がなっています
とうもろこしのひげの数は実の数と同じなんですよ
 
 
らいおん組さんが収穫してくれました
とうもろこしは太い茎でつながっていて、2人で力を合わせないと折れません
その場でとうもろこしの皮むきもしてくれました
 
とうもろこしを収穫し終わったら、今度はトマト
を収穫しました
”
トマト・ミニトマト・マイクロトマトの3種類がなっています。
”

ちょこんと頭がついている不思議な形のトマトを発見です

とうもろこしは全部で10本収穫できました
少し細めでしたが、とても甘くておいしいです

収獲したては特においしいので、すぐに茹でて
ぱんだ組さん・くま組さん・らいおん組さんのお友達みんなで試食しました
 
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。