今日の給食は、きのこたっぷりの炊き込みご飯🍄 秋らしいごはんの登場です。
そしてこれからが旬の「ぶり」を使ったバターポン酢焼きです。和食メニューですが、ぶりに「バター」を使用しています。
菜種油でにんにくをじっくり炒めてガーリックオイルをつくり、小麦粉をまぶしたブリにガーリックオイルをかけて一度オーブンで焼きます。そのあと、醤油、みりん、米酢で作ったポン酢、溶かしバターをブリの上からかけ、さらにオーブンで焼き上げます。にんにくの香りがほんのり、ブリ🐟もふんわり仕上がり、美味しい焼き魚。ごはんにもよく合う味です。
今日の給食(乳児)
★ きのこごはん ★
★ ぶりのバターぽん酢 ★
★ かぼちゃのいとこ煮 ★
★ 塩昆布和え ★
★ なすと油揚げの味噌汁 ★
★ みかん ★
午後おやつ
★ カリカリトースト ★
★ 牛乳 ★
ぺんぎん組さん🐧(1歳児)
食具を使って上手に食べられるおともだちが増えてきました。
うさぎ組さん🐰(2歳児)
おかわりルールも定着してきています。食べられた~⇒おかわりが嬉しそうです。
少しずつ食べられるものが増えて、1回でも食べられると「食べられた!」という自信につながっていますね。
カメラを向けると食べるところを見せてくれたりします。
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。