かぼちゃ、収穫!

2025年8月15日 金曜日給食ブログ

畑で大きな葉っぱをつけていた南瓜、ヘタがコルク状に乾燥してきたので、収穫。ちょっぴりひび割れています。。。

南瓜の甘煮にして、幼児クラスで食べました。

 

白ゴーヤ、ぷっくり大きくなっていたので収穫。ゴーヤチップで食べました。

 

給食は沖縄料理の「ジューシー」、「アーサ汁」、保育園ではよく登場する定番メニュー♬

そして人参を千切りにして炒めた「にんじんしりしり」も沖縄の家庭料理。卵と炒めたりしますが、今日はツナと炒めました。だし汁、醤油、みりん、砂糖で味付けをしたシンプルな料理です。

今日の給食
★ ジューシー ★
★ にんじんしりしり ★
★ スティックきゅうり ★
★ アーサ汁 ★
★ みかんゼリー ★

午後おやつ

★ ビスケット ★
★ 牛乳 ★

うさぎ組さん🐰

今週はお盆週のため、人数は少なめです。

お皿に残り少なくなったおかず、「あつまれして~」と先生にお願いしてお皿を渡すと、「あつまれ~」をしてくれます。残ったおかずやご飯粒をきれいに集めて、パクッ!

上手にすくって食べています♬

ぺんぎん組さん🐧

人数少なめのぺんぎん組さん。

幼児クラス、今日も3クラス合同で給食を食べました。

菜園で収穫した、かぼちゃとゴーヤ。給食が2品増えました。

南瓜の甘煮とゴーヤチップをお皿にのせて「いただきます!」

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。