えびピラフ 
“
タンドリーチキン 
”
“
春雨とひじきのサラダ 
”
“
星ポテト・ミニトマト 
”
“
コーンチャウダー 
”
“
ぶどう(デラウエア) 
”

今日は急に涼しく感じる気温
、昨日より10℃以上も低かったようですが、猛暑から一転、すごしやすい1日でした
“
そして、今日は7月のお誕生日会
給食は、お子様ランチ風にひと皿に盛り付けました
えびピラフの具は、にんにく、玉ねぎ、ハム、人参、ピーマン、パプリカをバターで炒め、仕上げに茹でておいたムキエビを加えています。「ピラフ」ですが、炊き上がった麦飯に具を混ぜ込んでいます
”
乳児さんは、型抜きごはん
、幼児さんは、茶巾にして、モールとシールで飾りつけ
をしました
“
春雨とひじきのサラダは、ひじき、春雨、きゅうり、コーン、ツナ、かつおぶし、マヨネーズ、醤油を使っています。給食のS先生からいただいたアイデアメニューです
”
“
ぱんだ組さん(3歳児)
”

今日は席替えをしたそうで、自分たちの給食を上手に運んでいました

自分の食べられる量を先生に伝えて、加減しています

“
りす組さん(一時保育)
”

今日も満員のりす組さん。離乳食の赤ちゃん~5歳児まで、一緒にすごしています
“
くま組さん(4歳児)
”

今日はパーティー気分、輪になって給食を食べていましたね
“
午後のおやつ
”

“
ブルーベリークレープとジョアです。
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。