きびごはん(チューリップ) 
松風焼き 
ごぼうスティック煮 
うずらウインナー 
三色ナムル 
いちご ・ みかんジュース 

今日はお天気もよく
、幼児クラスは、ちょっぴり遠出のお散歩
そしてお弁当給食です
羽村のチューリップまつりへ行ってきました
給食は職員もみんな弁当給食
ごはんは、チューリップ形です
お弁当を詰めて、チューリップ畑まで届けてもらいました

(ぺんぎん組さんは、うずらとウインナーを切って出しています)
乳児クラスは、保育園でお弁当給食でした

うさぎ組さん、今日は気分を変えて、ホールでお弁当
給食の先生も一緒
ちょっぴり大きめの弁当箱ですが、よく食べていました
羽村のチューリップ畑です

お弁当を
お届け。子どもたちはたくさん歩いて、お腹ペコペコ
だったかな??


青空の下、お外で食べるお弁当、美味しいね
午後のおやつは、ヨーグルトとどうぶつビスケットです

たまねぎの皮むきをしました
ぱんだ組さん

たまねぎをた~くさん使って、何ができるでしょう?
← 真剣ですね
明日のお楽しみ、だね!!
うさぎ組さんのときから、たまねぎの皮むきをしているので、
とっても上手
そして早くむけるようになってきました

延長保育
軽食を食べて、お迎えを待っています
(今日の補食は、人参ごはんと果物です)
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。