今日は、🐰うさぎ組さんがお部屋の前の園庭にシートを広げ、テーブルと椅子を並べて給食を食べていました。
外は曇り空でしたが爽やかな空気🍁
食べ慣れたいつものゴハンも、食べる場所を変えるだけで美味しく感じたりします。
うさぎ組の子どもたちがなんだかウキウキ、楽しい雰囲気が伝わってきました(^^♪
今日はいつもの食器でしたが、お弁当箱に詰めるだけで、遠足気分♬でいつもよりも食べられることも。
食べる環境も「美味しく食べる」ための大切な要素ですね。

今日の給食(幼児)
★ てりやきチキンサンド ★
★ マカロニサラダ ★
★ カレーシチュー ★
★ バナナ ★

今日のおやつ
★ せんべい ★
★ ヨーグルト ★

ひよこ組さん🐤(0歳児)
赤ちゃんに大切な「手づかみ食べ」 毎日の繰り返しで上手になっていきます。


手づかみが上手にできると、スプーンも上手に使うことができるようになります。
月齢の高いメンバーは、手づかみとスプーンを両方使い、自分で食べられるようになってきています。

うさぎ組さん🐰(2歳児)
お外で気持ちいいね♬ 大きなお口でチキンサンドをがぶり!

自分専用コップも使い始めています。

たまには「お外でごはん」も楽しいひとときです。

🐻幼児クラス🐼
今日は縦割り保育ですごしました。
そして幼児クラスは、自分たちでチキンサンド作り!
バンズパンに、レタス、鶏肉の🍎アップルソース焼きをサンドします。

大きなお口でガブっ!!!!

マカロニサラダをサンドしているおともだちもいましたね。




🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。