# ごはん (幼児クラス:
おにぎり作り) #
# さんまのかば焼き #
# 煮豆(金時豆) #
# 小松菜と白菜のおろし和え #
# ニラと豆腐の味噌汁 #
# 柿 #

昨日の天気がうそのような青空
日差しがまぶしい朝でした。園から見える富士山は、もうすっかり雪化粧。だんだん冬も近づいています
今日は旬の秋刀魚
秋刀魚のかば焼ですが、揚げてから甘辛だれにつけています
お魚屋さんで、三枚におろしてもらい、片栗粉と小麦粉をまぶして、揚げています。
初!今日から、うさぎ組さん(2歳児)でお箸を取り入れました![]()
先生が、お箸の持ち方のお話をしています・・・・みんなよ~く聞いていますね
おうちでお箸を使っているのか、とっても上手に使える子が多くてビックリ

初!(ぱんだ組さん(3歳児)で、今月からおにぎり作りにチャレンジ!

大きめのおにぎり完成~。まんまるおにぎり
、上手にできたね♪
らいおん組さん(5歳児)

作り、いろいろな形を作って楽しんでいました


りす組さん(一時保育)
小さいおともだちの利用が多くなっていますね。
でも、泣いたりしないで、ちゃんとみんなで給食が食べられています

午後のおやつは、りんご
とさつま芋のパンケーキです
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。