*おもち(しょうゆ・きなこ・小豆)*
“
*豚汁*
“
*みかん*
“

”
今日は大おもちつきの日でした

前日からくま組さん・らいおん組さんがお米を研いで準備しました

朝からお米の水切りや、かまどの準備、火おこしなどをして、せいろでもち米を蒸しました

蒸したもち米をつきます
最初は先生です

保護者の方にもお手伝いしてもらい、おもちをつきました
お母さんも挑戦です![]()


子どもたちもおもちつきに挑戦しました
上手にできるかな~?

おもちができたら、つきたてのおもちを試食です
つきたては、格別のおいしさですね

次はもちきりをしました
自分で食べるおもちを好きな大きさにちぎります
大きかったり、もちきり粉がたくさんついていたりと、様々なおもちが出来上がりました

幼児クラスは外でおもちと豚汁を食べました

午後おやつ

きょうはふかし芋とジョアでした
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。